給料が安いと色々キツイですよねー!
だって冠婚葬祭や付き合いすら勿体ないと思ってしまうし、奥さんから人格否定までされる旦那さんもいたりします(苦笑)
転職が厳しい40代になり、ため息交じりに「あ~あ!こんな人生になるとわかっていたら20代・30代で転職すればよかった・・・」なんて後悔しない生き方をしたいと思いませんか?
【20~30代の人であれば】
毎月の給料明細を眺めて、ため息をついているのなら転職も考えてましょう?
結婚して50歳になった私の経験で言うと、大抵揉め事の原因はお金です。
・一括払いが必要な大学の入学金
・受験を控えた学習塾のお金
・ディズニーランドなどのレジャー資金
・親の介護資金に至るまで・・・
お金があれば、大抵の悩みは解決できるし、揉め事もなく穏やかな生活を送れるはずです(笑)
できれば私だってお金にこだわらず、心豊かに暮らしたいとは思います。とは言え当たり前と言われる生活を送るにはどうしてもお金絡みのことが重なります。きちんとした人生哲学を備えて、お金の使い方さえ間違わなければお金はあった方がよいと50歳になった私は感じております。
しかし、サラリーマンの給料なんて急上昇に上がることはありませんよね。まして昭和生まれのお父さんたちのように、右肩上がりに給料や職位が上がる時代は終わり、今や上場会社のような大企業でさえ社員を一生面倒みれないので早期退職者を促す怖い時代になってしまいました!
それならば年齢が若いうちに転職したりして、若く力を発揮できる年代で稼げるよう動き出した方がいいと思いますよ。私も若い頃は、特にお金を稼ぎたくて実際に不動産業界に転職しました。そして収入が3倍に増えたことで、マイホームを買えたし、世間一般的に役職退職(店長・課長などの管理職から一般職に年収と職位が格下げしても今の会社で働くこと)で収入が下がっていく50代になる前に住宅ローンを完済し贅沢はできないけど安心して暮らせる程度の生活はできております。
20代~40代の働き盛りでお金を稼いでおくことが、人生を幸せに過ごしていくコツだと経験できたことを読者の皆さんにお伝えしたいと思います。
━☆★☆★☆━━━━━━━━━━━☆★☆★☆
・給料はどのくらい毎年あがっていくの?
・この職業はどのくらい給料もらえるのかな?
・安い給料だとこんな苦労しますよ
・若いうちにお金を稼いだ方がよい理由
━☆★☆★☆━━━━━━━━━━━☆★☆★☆
3分程度になる本記事を読むとこのようなことがわかります。
【簡単に著者の自己紹介】
改めまして、著者は某不動産会社の営業部長として現役で働く50歳男性・通称「メタボ父さんです(^_-)-☆」
私は新卒で金融機関に就職し7年間、融資係を経験した後に1度目の転職で不動産業界に再就職をしました。不動産業界では売買営業マンとして働き、会社や上司に恵まれたおかげで平均的なサラリーマン収入より高い稼ぎが得られて金融機関時代より3倍の年収になりました。
その後、子どもが産まれて子どもの運動会に参加したい等、仕事だけでなくまともな時間が欲しくなり現在の会社に2度目の転職をしました。無我夢中に一生懸命仕事をしているうちに仕事が楽しくなり、40歳を超えたあたりで人生哲学ができて現在の仕事を適職と思えるようになりました。
この記事は「会社を辞めたい」と悩んでいるけど、最初の一歩が踏み出せず挫折しそうな人に読んでほしいです。偉そうに語って申し訳ないのですが、仕事は多分・・・45歳頃までは必死で働いて悩みがつきまとうと思います。人って45歳前後になると、人間力が整うと同時に人生哲学が固まってくるのですよね。その頃に仕事についても「天職」と思えたり「適職」とわかってきるはずです。その境地にたどり着くため・・・そう、それは幸せな人生を過ごすには最初の一歩が重要です!
『※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています』
1:転職して給料はどのくらいあがるの?
<会社の給料アップ率について>
一般的に給料は緩やかに増えていく会社が多いです。厚生労働省の給料値上げ率を確認するとここ数年は約2%になります。
年収500万円の人であれば10万円のアップです。
(例えば40歳で年収500万円の場合)
◆40歳 500万円×1.02=510万円
◆41歳 510万円×1.02=520万円
◆42歳 520万円×1.02=530万円
◆43歳 530万円×1.02=540万円
◆44歳 540万円×1.02=550万円
◆45歳 550万円×1.02=560万円
上記のとおり、年々アップしていけばよいですがご存知のとおり年功序列や右肩上がりの安定成長は企業も個人も見込めない時代となりました。
それでは、給料がアップする色々なパターンを見ていきましょう!
<昇進して役職手当で基本給が増える>
業態により役職は様々ですが一般的には
一般職➡主任➡代理(係長)➡係長➡課長➡部長
一般職➡主任➡店長➡マネージャー・・・と職位が上がると給料も増えます。
重要なことは、皆さまの会社の役職者の給料がどのくらい貰っているかの情報は必ずつかんでください。それがあなたの未来像の判断になります。
ちなみに私は、新卒で就職をした金融機関で現実を知り衝撃を受けました。最初の支店配属で優秀な大学出の同期から本店など主要店舗に配属となり、学歴が低い自分など「その他一括」の括りグループは家が近い支店になりました。要するにスタートから違うわけです。その後、どんなに頑張っても支店に課長・次長・支店長が出世の限界だと内部事情もわかり、仕事に自信がなかった20代の私は直属上司の課長代理(係長)が自分に未来像に見えました。そして課長や次長、支店長にぺこぺこしながら笑って働く課長代理(係長)の姿と年収をみて、また上司のパワハラもあり転職を決断しました(笑)
<部署異動で基本給が増える>
弊社でも結婚を機に稼ぎたいので営業部に異動したいとの希望者がでることもあります。また大手企業ですと、これからの時代で伸びる部署(例えばAI)や花形部署に異動したい人もいると思います。給料アップを目指す人にとっては部署異動ができる社内体質があるかも重要になってくると思います。
<転職で年収アップが手っ取り早い>
勇気とリスクを伴うイメージが強い転職ですが、給料アップを目指す人にとっては、一番手っ取り早いのが転職による給料アップですね。著者も転職で給料が3倍に増えました!
ちなみに転職サイトなどで年収事例が掲載されているじゃないですか。書かれている年収事例は本当ですが、一部の成績優秀者であることは間違いないと思います。何故かと言うと、今の私が採用側だからです。言い換えれば、転職後は募集要項に書かれた年収に近い収入を稼ぐチャンスがあると言うことです!
<在職中は緩やかに、転職後は一気に年収アップします>
冒頭でご説明したとおり、在職中の年収アップは年間で2%前後が一般的な会社の平均値です。私も新卒で勤務した金融機関で最初は年間5千円アップして、その後は8千円アップなど少しずつ増えていきました。最初の頃は5千円でも嬉しいのです。ところが結婚を控えるとか、5年勤務して中堅どころの自意識が芽生えて仕事をしているつもりになってくると生意気に8千円アップさせ不満になります(笑)
結局、金融機関から不動産業界へ転職をして、初めて頂いた歩合給料が現金支給で、金融機関のボーナス額と一緒くらいでびっくりし舞い上がる気持ちになったのを今でもハッキリ覚えております。そして今思い返すと年収を一気にアップさせるには転職で年収の土台をアップさせるしかないと思います。
【転職サイトに掲載されている年収事例】
★現在商社で経理職として働いている人
年収650万円➡商社の経理に転職して年収850万円
★現在ITマーケティング職で働いている人
年収1200万円➡IT業界事業企画に転職して年収1300万円
★現在商社の新規事業で働いている人
年収1700円➡化学メーカーに転職して年収1900万円
【身近にいる人の転職年収事例】
転職サイトに掲載されている事例は、やれ商社勤務の人がキャリアアップの転職して収入が上がったとか、何となく仕事ができる人のケースで現実的に自分にあてはまらないと思う人は多いのではないでしょうか?
実際、私が転職活動をしていた時代、当時はリクルート社のビーイングやデューダの転職雑誌に書かれた年収アップ事例を見て「これは仕事ができる人じゃん」と私も思っておりました(笑)だから、私の会社に転職してきた人や身近の親戚・知り合いの例も書いておきますね。
※地方都市にも含めた実例なので、年収金額は気にされないでください。見てもらいたいポイントは年収アップ金額です。要するに、年収の基礎ベースである土台をアップするのには在職中ですと年間2%前後が限界なので、転職で一気に上げるしかないと言いたい訳です。
【知り合いの年収事例】
★現在ファミリーレストラン店長
年収430万円➡不動産会社の営業に転職して年収650万円
★現在植木職人
年収360万円➡消防機器の会社に転職して年収450万円
★現在中小企業の塗装職人
年収500万円➡同業種の小規模塗装会社に転職して年収650万円
★現在大手建設会社の監督職
年収500万円➡同業種の中小建設会社の監督職に転職して年収700万円
★現在美容室
年収380万円➡不動産会社の営業に転職して年収530万円
★現在望遠鏡制作の会社で生産管理職
年収320万円➡地盤調査の会社に転職して年収480万円
このように同業種への転職でも、未経験の業界へ転職をしても年収アップは努力で全然可能だという事実を皆さまには知ってほしいと思います。そう自分の力で幸せな未来に塗り替えることができるのです。そして、そのことは決してきれいごとではなく実現できる事実です!
■■■
転職、求人情報ならリクルートの転職サイト
【リクナビNEXT】
<PR広告>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■■■
※30代転職に欠かせない強みの武器を教えます!
★30歳代の転職を成功させる武器を大公開しております
↓
中途採用で求められる30代からの転職を成功させる秘訣を教えます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2:給料が上がらない苦しみ
お金は生活するうえで大切です。私も年齢ごとに色々なお金の価値観がありました。それこそお金より大切なことは時間だとか思ったりした時期もありました。50歳になって思うことは、お金があれば大抵の揉め事や悩みを解決できるのも事実であり、お金の使い方と価値観(額に汗水垂らし稼ぐこと)を忘れず、物的価値を優先する生き方をしなければ、お金はあってよいものだと思うのです。
何故かと言うと、例えば今年の初めに私は病気の癌(がん)が発見されました。ご存知のとおりセカンドオピニオンを含めて「生きるため」に色々な治療法を探ります。家族を守る家長の責任として生きるためです。癌(がん)の種類によって保険適応の治療法もあれば保険が適用外で450万円かかるけど、抗がん剤など身体に負担をかけない回数が少ない放射線治療のみでできる治療もある場合がございます。その家族を守るため生きたくても450万円のお金がないととの話になってしまいます。正直、今の時代は血の検査をしながら癌(がん)にならない為の予防で検査をして食事をこのように改善する(あなたの体質では何は食べてはいけない)などお金をかけた予防策もあります。
ちなみに私が・・・今ここにお金があればいいのになぁ~と思った経験は下記のとおりです。
【結婚にふみきれない】
金融機関に勤めていた独身時代です。金融機関とはいえ都銀から地銀、そして信金など色々あります。地方都市の金融機関なんて給料が安いです。私の初任給なんて、それこそ手取り15万円以下で一人暮らしの生活は毎月1万円の貯金ですら苦しい時代でした。20代は友人の結婚式も重なるので結婚式や結婚式の2次会など冠婚葬祭があると金欠生活に陥ります(苦笑)
独身時代にお金をたっぷり貯められず、一方で結婚を意識していた恋人(現在の妻)は実家暮らしの社会人でたっぷり貯金もあったので、結婚式代や新居引越し代、そして共働きのうちはいいけど、子どもを授かったら生活していけるか不安で結婚する気持ちに踏み込めかった当時の自分を思い出します。
★親孝行ができない
結婚してからの話です。田舎のしきたりが残る我が家では、結婚式以上にお葬式などの付き合いが多いです。つまり自分の付き合いがない、親の世代からの付き合いによるお葬式代などの出費が多くなります。
そのような付き合いに意味がないと思う妻からすると「いつまで続けるの?」一方で親からすると「もう子ども達が一人前の社会人になったのだから年金暮らしの親に頼るのでない」との意見衝突につながります。言い方は悪いですがお金があれば、そのような意見の衝突など起きないのです。そして嫁姑問題に発展しないことが親孝行にもつながりますね。
また、私は1回目に転職をした不動産業界では、歩合給料だけ家計に入れて固定給は自分の経費兼お小遣いだったので苦労しませんでした。現在の会社になってからは世の中の平均的な小遣い制と額になりました。40歳で営業部長になった際はさすがに小遣いを上げてくれましたが、30代の頃は特にお金があれば親にこれをしてあげたいと思ったりしたものです。また、高齢になった今の親が、もし老人施設に入るとなったらお金があればよい施設を選んであげれるとかお金はあって損はないですものね。
★子どもに満足のいく教育ができない
子育てをしてお金がかかるのは教育資金です。3大支出として「住宅」「保険」「教育」が挙げられますが、住宅は賃貸でもローンによる自己所有でも分割払いじゃないですか。保険も一括でなく分割払いできます。しかし教育資金で大学の入学金などはまとまったお金が必要なので日々、しっかり貯金をしないといけません。また思った以上に塾代などお金ががでていくものです。
もし子どもが病院の先生を目指して医学部に行きたいとなったら一般系の数倍の費用が必要です。気持ちの根底には子どもに自分の力で切り開いてもらいたいと思いつつ、勉強したい子どもやお金がかかるスケートなど、夢がお金の問題でクリアーできないのも残念ですものね。
■■■
※ちなみに私は住宅ローンを10年で完済しました!そのコツを紹介して記事です
★住宅ローン借り換えと家計簿の見直し
↓
住宅ローン借り換えをする前に知っておきたい心得と家計簿見直し
※私が癌(がん)になって痛感した保険の見直しの重要性を紹介しております
★癌(がん)から学ぶ家計見直しを40代の方には強くおススメ致します
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<PR広告>
3:若いうちに稼いだ方がよい理由
転職は年齢が高くなるにつれて、募集する企業側の条件が厳しくなってきます。
同じく求職側も子供が大きくなり受験を控えるなど希望条件が高くなります。
要するに独身の若いうち、共働きできるうち、気力と体力がある若い年齢でお金を稼いだ方がよいです。
私も1回目の転職で不動産業界に行き歩合業で稼ぎました。そのお金で住宅購入の頭金を貯金してマイホームを購入し10年間で住宅ローンを完済しましたが、頭金を貯金できたのも、繰り上げ返済を繰り返して10年間で住宅ローンを完済できたのも若い年齢で稼げたからです。
子どもが大きくなり大学の入学金など費用がかさむ今の年齢ではやりくりしようにも、無い袖はふれずですからね。最後に皆さまにお伝えしたいことは、給料アップで一番手っ取り早いのは転職をして基本給のベースを一気に上げること、お金があれば大抵の悩みは解決できるのできちんとした人生哲学をもったうえで若いうちにお金を稼ぎましょう!
■■■
<PR広告>
転職、求人情報ならリクルートの転職サイト
【リクナビNEXT】
【リクナビNEXTへの登録はコチラです】
👇
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<PR広告>
━☆★☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<PR広告>