【コスパ最強!犬のジャーキー100円】燻製器で手作りなら国産無添加

 

「犬用のジャーキーって高くない?」

「でも安いと身体に悪そうだから国産無添加のを与えたいし・・・」


このように感じている飼い主さんって多い気がします。

ちなみに、我が家の愛犬トイプードルは食に興味がないと言うか偏食で食べムラがある子ですが、食後に与える歯磨きガムのジャーキーは喜んで食べます(笑)

歯磨きガムは、(株)ペッツルートの「無添加 ハミガキ七面鳥」を通販で買っています。

ところが最近、我が家で利用している通販サイトから商品が買えなくなってしまいました。たいてい犬用の「歯磨きガム」と「おやつ」には保存料や添加物が入っているじゃないですか? できるだけ国産で無添加なものを与えたいと考える飼い主は多いと思います。その点、「無添加 ハミガキ七面鳥」は、国産の無添加でよかったのですが買えなくなってしまいました。

(注)商品が販売中止ではなく、我が家が利用している通販サイトからは購入できないという意味です。


そんな話を妻が犬を飼っている友だちに話をしたところ、燻製器を使った手作りをすすめられました。

「うちは燻製器で作っているよ」


・長生きしてほしい愛犬には無添加のジャーキーを与えたい

・燻製器の手作りを犬に与えても大丈夫?

・手作りしたジャーキーでも食べますか?

・市販のジャーキーと比べて値段がどうですか?

・手作りジャーキーの作り方を知りたい!


このような疑問は本記事を読むと解決できます。


ちなみに本ブログは、今までの体験や悩み相談しながら解決してきた、この生きた情報をこのブログ記事では、(第1話)~から時系列にまとめております。

第1話のパピー犬から時系列に体験談を書いてありますので、ご興味ある記事内容がありましたら巻末より合わせてお読みいただけたら嬉しいです (^_-)-☆

【著者の簡単な自己紹介】

(第61話)

こんばんはメタボ父さんです(^_-)-☆

令和2年9月より初めてトイプードルを飼い始めました (^^♪
七夕産まれの色はレッドで名前はミート(meet)と言います。
身体の色がミートボールみたいだからミートにしました(笑)
但し、妻や娘よりmeetにするようにと要望がありました!
この子と出会えたという意味でとの事。
それにしてもホント可愛くて仕方がないですよね~ (^^♪

『※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています』

 

1:燻製器で歯磨きガムを作りました

燻製器(くんせいき)で歯磨きを作るのは超~簡単です。
肉を買って、切って、燻製器に入れて、70℃で設定をして10時間ひたすら待つのみです(笑)

勿論、犬用ですから味付けは一切不要です。

【肉を切ります】

【肉を燻製器の容器に並べます】

【肉を燻製器に入れます】

【70℃℃に設定して10時間待ちます】

【出来上がった歯磨きガム】

超~簡単です(笑)


「歯磨きはきちんとしていますか?」

我が家の場合、「ドライフード・缶詰・半生タイプウェットフー」ドのどれも歯石はつきやすくプラークは付着するそうなので、食後はガーゼとブラシで歯磨きをしています。老犬で歯が悪くなった途端に病気がちになる犬が多いそうですからね。

(その1)ご飯を食べる

(その2)歯磨きガムのジャーキーを2本あげる 

(その3)犬がジャーキーを噛んで歯垢をとる

犬は歯周病や歯肉炎になりやすいので、しっかり歯磨きもしましょうね (^^♪


※ちなみに、子犬の歯磨きにてこずっている飼い主さんはコチラの記事をお読みください
(第13話)

【子犬歯磨きのコツはコレ!】歯磨きを嫌がる子犬にオススメのやり方を伝授

 


 

【出来上がったおやつ】

「おやつのあげすぎに注意しましょう」

器用に両手でつかんで食べます(笑)

「もっとないの?」

我が家の愛犬ミートが好きなおやつは
★ささみのジャーキー
★食パン
★チーズ
そして最近加わったのが
★ハーゲンダッツのバニラアイスです(笑)

ご存じの方も多いと思いますが、犬は汗をかかず、舌をだして温度調節をしたり肉球から塩分を体外に放出します。だから人間が食べる物を犬に与え続けると、塩分が多すぎて体内に蓄積されていきます。

過剰な塩分摂取により肥満になったり、7歳の老犬にさしかかると、今までの蓄積負担より腎臓を悪くしたり病気になったりするそうです。だから、おやつを与えるのならば、一日に食べさせる量(必要カロリー)の20%以内にしてくださいと言われております。

我が家が与えていた「無添加 ハミガキ七面鳥」は、超小型犬(体重が1~5㎏)の場合は、2~4本なら与えてよいと書いてあったので

(その1)ご飯を食べる

(その2)歯磨きガムのジャーキーを2本あげる 

(その3)犬がジャーキーを噛んで歯垢をとる

このように一日2回の食事なので、一日で合計4本のジャーキーを与えます

とは言え・・・・・

「一日に食べさせる量(必要カロリー)の20%以内ってどのくらい?」

こんな疑問もあったので一度、愛犬ミートが好きなおやつである「食パン」と「6Pチーズ」で20%の量を実験してみました。

※コチラの記事より「食パン」と「6Pチーズ」で20%の量が写真付きでわかります
(第38話)

【おやつあげすぎ注意!】一日で愛犬に与えてよい量を写真で見せます


2:手作りなら国産無添加で安心です

燻製器で手作りジャーキーを作って良かったと思えたのは「国産・無添加」の食べ物を愛犬に与えられることです。わが家の愛犬はドックフードは食べたがらないので手作りです。きっとドックフードの家は燻製器で作った手作りをあげても大丈夫?と心配かもしれません。結論、動物病院の獣医師さんとかに色々聞いたかぎり、冷蔵庫でしっかり保存管理すれば大丈夫とのことです。

我が家が与えていた「無添加 ハミガキ七面鳥」は国産の無添加で、原材料も七面鳥のすじ肉だけを使用したジャーキーなので買っていました。
でも、たいていの犬用のジャーキーには「保存料」や「添加物」が入っているじゃないですか?

犬の食に詳しい人が口を揃えて言うことが、犬に味付けは不要で人間が食べる物は塩分過多等で犬によくないと言います。その点、燻製器は味付けしないのでむしろ保存料や犬が食いつきやすい成分を含んだ市販のおやつや歯磨きガムより安心ですよね (^^♪


このように、可愛い愛犬が病気にならず長生きしてもらいたいので、できれば国産無添加をあげたいと考える飼い主さんは多いはずです!

「自分で国産のささみ肉を買って燻製器でジャーキーを作れば無添加ですよ」

少しだけ、ペットフードの話にそれますね。
ペットフードは鶏肉や牛肉・小麦・とうもろこし等で製造されますが、犬によってその成分が合わずにアレルギーの原因になってしまう場合があります。よく言われる「アレルギン」です。
「牛肉や乳製品」、そして「小麦にとうもろこし」や「鶏の卵」が犬にとってのアレルギンとして代表的ですね。
実際は愛犬に色々なドックフードを与えながら、「このフードをあげると皮膚をかゆがるかな?」とか試しながら飼い主さんが責任もって勉強しなければいけません。
愛犬の命を預かる以上は、飼い主さんは原材料の見方を覚えましょう!
※ちなみに、安心安全なドックフードを選ぶ場合は、簡単な添加物の見分け方を覚えましょう!

※初心者向けのドックフードの買い方はコチラの記事をお読みください
(第56話)
安心安全なドックフードの選び方と買い方入門【初心者向け簡単解説】


3:ジャーキーは市販で買えば1,000円? 手作りなら100円!

燻製器で手作りジャーキーを作って、思いがけないメリットがありました。

【手作りジャーキーのメリット】

なんといっても「コスパ良し」・・・いやもしかしたら「コスパ最強」で節約にもなります!

だって良質を求めて国産無添加のジャーキーを市販で買えば約1,000円です。けど燻製器で手づくりしたら原価約100円で何と900円もお得でした!

愛犬の健康を考えて、長生きしてもらいたいと思う飼い主さんは、何の肉が使われているかわからないような安いジャーキーを買う人は少ないでしょう。

ジャーキー1袋は大体60g~100gです。
安いジャーキーですと100gで400円とかで売られていますが、国産無添加のジャーキーを買うと👇

━☆★☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━
(100gあたりの値段)
・ささみ肉 120円
・鳥むね肉 97円
・鳥もも肉 100円
・普段食べるような牛肉 800円・すき焼き用の牛肉 1,000円~1,200円
━☆★☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━

こんな感じでしょう?ということは、いつも買っていた「無添加 ハミガキ七面鳥」は60gで950円なので割高と言えば割高なんですよね!

まぁ・・なんでも手作りの方が安くなるのは当たり前なのでしょうが・・・

「ミートよ・・・・そんな高い肉ジャーキーを食べていたのか(笑)」

パパは子どもの学費を考えて「松屋の牛丼」で節約しているのに(苦笑)

※愛犬のは上質で安全な肉を与えましょう (^_-)-☆

【追記】



 

「味付けなしの手作りジャーキーはよく食べます」

※ふざけて取り上げると、このような野生の目つきに豹変します(笑)

 

「サツマイモやリンゴのおやつも作れますよ」
※犬は甘いものが好きですよね (^^♪
 サツマイモやリンゴも喜ぶと思います (^^♪

よろしければ燻製器で手作りをお試しくださいませ (^_-)-☆


※ちなみに、トイプードルは食に興味がないというか、偏食で食べムラがある犬種ですよね?我が家も沢山悩みましたが、ふとしたきっかけで改善方向に向かいました。その体験談は下記の記事より読めますのでよろしければお読みくださいませ(^_-)-☆

(第55話)
【トイプードルの偏食や食べムラ】餌を食べなくて困る飼い主の悩み

(第62話に続く)

愛犬トイプードルが喜ぶこと10選!【犬のいる暮らしを楽しむ方法】

━☆★☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━

ペット飼育のお悩みについて、飼い主どうしでQ&Aで質問できるサイトがあ ります。
★登録も簡単

★料金も無料!

そして何より体験談を聞けるのでオススメのサイトです(^^♪
【DOQAT(ドキャット)の登録はコチラから】
      ⇩
ペットの悩みQ&A【ドキャット】
<PR広告>

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


犬ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

━☆★☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<PR広告>



商品セールは流動的なので「楽天」や「アマゾン」もチェックしましょう(^^)/
★【楽天で商品をチェックしてみよう】★
👇


<PR広告>

★【アマゾンで商品をチェックしてみよう】★
👇


simplus フードドライヤー ドライフード ドライフルーツ 食品乾燥機 SP-FD01

 


ホンマ製作所 (サンフィールド/SunField) キッチン スモークキュート (燻製レシピ/スモークチップ付き) ブルー IH-240P

 


食品乾燥機 ドライフルーツ 6層 フード ドライヤー 野菜 果物 キノコ 花 乾燥 智能温度制御 LCD 熱風循環 業務用 家庭用 食品グレード304 ステンレス鋼

 


フードドライヤー、48Hタイミングでと温度管理食品乾燥機 脱水機5 トレイ野菜乾燥機 ビーフジャーキーフルーツ野菜用 緑と白

 


フードドライヤー、野菜乾燥機 ステンレス製の棚 食品保存装置 1500ワット 銀 食品乾燥機 肉 ビーフ ジャーキー フルーツ トリート ハーブ 野菜

 


ロータリー 業務用食品乾燥機 フードドライヤー、10層 ミートビーフジャーキーメーカーフルーツ野菜乾燥機1500ワットデジタルタイマー温度制御食品脱水機30℃~90℃

 


食品乾燥機、電動フルーツフードドライヤー 5 トレイ付き デジタルタイマーと温度制御付き 食品脱水機 0-72Hのタイミング35℃~70℃ ジャーキーミートビーフ野菜用

 


フードドライヤー 食品乾燥機 、5枚ドッグトリートメーカー機温度制御付き(35°C-70°C)野菜乾燥機静かな操作、ビーフジャーキーフルーツ野菜用

 


マルチサイズ フードドライヤー 食品乾燥機、エネルギー効率の高い乾燥 ステンレス製のドライヤー 24 時間タイマーと 30 ~ 90°C の温度制御付き ジャーキー ミート フルーツ 野菜 ペット トリート用

 


フードドライヤー 食品乾燥機 、LEDディスプレイ 5層 食品グレードのトレイ 食品脱水機 デジタル時間と温度制御付き 24時間タイマー 野菜乾燥機 脱水機 ビーフジャーキーフルーツ野菜用

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です