トイプードルの子犬を嫌がるドライヤーに慣れさせる方法とは?

こんばんはメタボ父さんです(^_-)-☆

令和2年9月より初めてトイプードルを飼い始めました (^^♪
色はレッドで名前はミート(meet)と言います。
身体の色がミートボールみたいだからミートです(笑)
但し、女性陣よりmeetにするようにと要望がありました!
出会えたという意味でとの事。
昨年の七夕に産まれてミート(meet)を9月に家族に迎え入れたので生後8ヶ月目になりました。
それにしてもホント可愛くて仕方がないですよね~ (^^♪

愛犬と毎日行く散歩はとても楽しみですが、雨あがりの日に行くとお風呂に入れたり大変です (^^;

ちなみに皆さんの愛犬はお風呂あがりのドライヤーを怖がりますか?

━☆★☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━

・犬をドライヤーに慣れさせる方法を知りたい

・犬がドライヤーを怖がる理由を知りたい

・ネット情報より犬を飼っている人の実体験を聞きたいです

━☆★☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━

このようなお悩みを抱えている飼い主さん向けに本ブログは情報発信しております。


(第27話)
トイプードルの子犬を嫌がるドライヤーに慣れさせる方法とは?
トリミングのお姉さんが伝授する、犬がドライヤーを怖がらない方法や、犬が感じる4つのパターンを覚え、人間社会で快適に暮らすために必要なポイントについて解説しています。愛犬との良好な関係構築と共に、飼い主の理解が深まる一読に値する記事です。

ちなみに今までの体験や悩み相談しながら解決してきた、この生きた情報をこのブログ記事では、(第1話)~から時系列にまとめております。

━☆★☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━

ペット飼育のお悩みについて、飼い主どうしでQ&Aで質問できるサイトがあ ります。
★登録も簡単

★料金も無料!

そして何より体験談を聞けるのでオススメのサイトです(^^♪
【DOQAT(ドキャット)の登録はコチラから】
      ⇩
ペットの悩みQ&A【ドキャット】
<PR広告>


『※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています』

 

1:トリミングのお姉さんに聞いたドライヤーを怖がらない方法

【ドライヤーの物体と音に慣らすことが大事です】
我が家の愛犬ミート(meet)はトイプードル(レッド)です。
友人がラブラドールレトリバーを飼いだしたので先日見に行きましたが、子犬でも毛がけっこうつきました。一方トイプードルは毛が抜けにくいのか殆ど洋服に毛がつきません!
ただその返しすぐに毛が伸びるとクルクル天然パーマの髪の毛が伸びて変な髪型になるように妖怪みたいか顔になってきます(笑)
いつでも可愛くいてほしいからトリミングする訳だけではなく、病気や耳掃除、肛門絞りなど愛犬のメンテもあるのでペットサロンに出向くわけです。だいぶ前の話になりますがトリミング行った際にペットサロンのお姉さんに聞いてみました。

「お姉さん。うちのミート(meet)は風呂上りのシャンプーを怖がるのだけど何かいい方法ありますか?」

「ミート君はいい子でカット中でも怖がらないけどね。私たちはドライヤーに慣らしてしまうので」

「?ん、どういうこと?」

「後で見てみます」


   
他の犬ですがトリミングカットをしているところを見学させてもらいました。

━☆★☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━

① 犬の横にドライヤーを置きます。
② おやつを与えます
③ ドライヤーのスイッチを入れて音がでる状態でおやつをあげます
④ ドライヤーの風を犬にあてます

━☆★☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━

こんな感じでやっておりました。
要するに静止した状態のドライヤー、音がでている状態のドライヤーのパターンに慣らさせて、さらにおやつをあげることでドライヤーが怖いものでなく、良いことだと覚えさせているのですね。

この理屈はトイプードルを飼う前に飼ったしつけ本で、犬は人間のように抽象的な事柄、つまり善悪の区別ができる脳はなく「これをしたら良いことがあった」「これをやったら悪いことが起きた」の経験で覚えることは習ったのでトリミングのお姉さんの行動はすぐに理解できました。

その後、散歩中にミート(meet)が遊びまくり、沢山の枯れ葉が毛にからまったのでお風呂に入れたときにトリミングのお姉さんの真似をしてみました。
(※トイプードルは天然パーマの毛なので枯れ葉がとりずらいです)
今ではおやつをあげなくてもドライヤーは暖かくて気持ちよい物と理解したようで、顔に向けなければ喜んでドライヤーを風にあたるようになりました(笑)



2:犬が感じる4パターンを覚える

人間社会で一緒に暮らす以上は色々な物体に慣れてもらう必要がありますね (^^;
そのためには犬が怖がらない気持ちにさせてあげる必要があります (^_-)-☆
そこで愛犬ミート(meet)の気持ちになって考えてみました。

【音がない静止物体】・・・その1
家の車庫に駐車している車
庭で遊んでいるとクンクン匂いを嗅ぎ最初は警戒しておりましたがすぐに慣れました。

【音がでる静止物体】・・・その2
家の車庫に駐車している車のエンジンをかけると
リードを息子に持ってもらい一度アクセルをふかすとビックリしたようですが、自分に危害を及ぼさないと理解をしたのか平気になってきました。

【音はないけど動く物体】・・・その3
家の庭で自転車をこいで近づけました。
遊びと思ったのか喜んで走りついてきました(笑)

【音がでて動く物体】・・・その4
家に入り掃除機をだしてスイッチを入れてみました
音が怖く感じるせいか、近寄っては後ろに飛び跳ねて逃げたりしながら中々慣れません。
掃除機が止まっている状態で匂いを嗅ぎにきました。
生きていないとわかったのでしょうか?
だんだん安心して掃除機に近寄ってくるようになりました。
おそらく音がでて動く物が犬にとって脅威を感じるのでしょうね!
ただ・・・・警戒心はゆるめませんが(笑)



画像を拡大してみたら怒っておりました(笑)

3:人間社会で暮らすために必要なこと

人間社会は人口的な物体ばかりです。
きっとアフリカ大陸でライオンを頂点とする自然界で暮らすための掟(おきて)があるように、人間社会でペットでなく室内で家族として暮らす愛犬には人間社会の暮らしや物体に慣れてもらう必要があるのでしょうね。
【子犬がドライヤーに慣れるために必要なこと】
子犬にとって音がなり自分の顔に近づくにつれ風が勢いよくかかるドライヤーを脅威の感じることは想像できますよね?
でも愛犬が大好きな飼い主と一緒に不安がらずに楽しく幸せに暮らしていくには「必要なことは怖がらず嫌がらないように教えていくこと」がとても大切です (^_-)-☆
愛犬にとっても飼い主にとっても「しつけ=教え」は重要でそれがお互いの幸せにつながるものだと思いたいものです。

<ちなみに獣医師が監修して2万頭の愛犬が利用している通信教育もあります>

「こいぬすてっぷ」の公式サイトはコチラ
累計2万頭以上の子犬が受講【こいぬすてっぷ】

子犬育ての決定版!獣医師監修【こいぬすてっぷ】



(第28話に続く)
トイプードルの子犬がくしゃみと鼻水がでたら病院へ連れていきますか

 

このエントリーをはてなブックマークに追加


犬ランキング

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

━☆★☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━




<PR広告>



商品セールは流動的なので「楽天」や「アマゾン」もチェックしましょう(^^)/
★【楽天で商品をチェックしてみよう】★
👇


★【アマゾンで商品をチェックしてみよう】★
👇

<PR広告>













<PR広告>



犬の散歩の必需品+【運キャッチ】で手づかみにサヨナラ。



ペットのフンが投入できる家庭用生ごみ処理機【ワンニャクスル】



Y型・H型ドッグハーネスの進化系【PERROS】ペルロスハーネス







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です